読書の技法⇒多い月は500冊以上・・・読書週間6日目

日常

2021年305日目の実践読書術は、読書週間6日目ということで、コチラのアイテムを再読

『読書の技法』 佐藤優 著 東洋経済新報社

読書の技法の中でも、

「いつ、どこで読むか」

という時間の使い方について、改めてインプットしていました
そうそう、読書といえば、未明にアップしていた「蔵書家の視点」でも、こんな本を紹介していたばかりでしたね
https://books.view.cafe/liberal/885/

時間が人間にとっての最大の制約条件
何をしないか、何を読まないかも大切な知の技法のひとつ
そろそろ人生の残り時間が気になりはじめている

人生を豊かにするためには、正しい道に沿って読書することが重要
速読の目的は、読まなくてもよい本をはじき出すこと
睡眠時間を削るような無理は絶対にしないでほしい

記憶を定着させる抜き書きとコメント
本は「汚く」読むことが大切
場所を変えると効率も変わる

 

著者の睡眠時間は3時間
読書時間は一日平均6時間
執筆時間は一日12時間は下らないようです

月平均300冊読むには、タイムマネジメントが大切ですね
多様な読み方については、ほぼ身に着けているので今回はスルーしました

今朝の大拙の言葉
労働の神聖さ
というものでした
大拙は
苟もそのわれを尽くさしむるものは皆神聖なり
と説いています
一所懸命は貴い
今朝はそんな受け止め方をしておきます

残りの人生6,710日目の本日の色は、「緋褪色ひさめいろ」だそうです
鮮烈な赤である緋色の布を色褪せさせたような明るく優しい橙色
音だけ耳にすると氷雨色と勘違いしてしまいそうですが、そもそも緋色、そして褪せるを褪めるという使い方を知っていないとピンとこない
やはり最低限の知識は必要だと改めて教えていただいたような印象です

2021年も残り61日となりました
本日から11月がスタート
小生の誕生月ですので、いつも以上に楽しみたいものです

そして、本日は「本の日」ですね

今朝のBGMは、お誕生日ということで古内東子さんの26年前の4thアルバムを引っ張り出してきました
『strength』
久しぶりですが、懐かしさの中に新鮮さも感じます♬

YouTubeチャンネル「ブランドジャーナル」超オススメですよ
https://www.youtube.com/channel/UCgqJBaSk4u4rPB0wW9xKwtw
YouTubeチャンネル「中小企業ブランディング」現在充電中!
https://www.youtube.com/channel/UCD3IbRV_VWcvczS3yJ7tGBQ

拙著『ブランディングは中小企業を救う! 思考を習慣化する心理学』
↓↓↓↓↓
https://p-sankoh.co.jp/amazon01/
現時点で下記サイトには在庫があるようです
ご活用ください
https://amzn.to/3fLtqga
https://books.rakuten.co.jp/rb/16427209/

今回もお役に立てれば幸いです

お問い合わせはこちら
TOPへ戻る