読書のちから・・・読書週間5日目

日常

2021年304日目の実践読書術は、読書週間5日目ということで、コチラのアイテムを再読

『読書のちから』 若松英輔 著 亜紀書房

今年の3月初読以来の再読のようですが、イイですね♬

どのような言葉にふれるか
言葉は読むだけでなく、それを手で書いたとき、まったく新しい体験になる
言葉は生まれてくるのを待つほかない

本を読むことは、書き手との対話であり、誰と対話するのかは慎重に選ばなくてはいけない
そのときの自分にとって「よき書物」と出会うことが重要
人が本を選ぶだけでなく、本が人を選ぶこともある

深く「読む」ためには深く「書く」必要がある
私たちに必要なのは、ありもしない「答え」めいたものではなく、確かな人生の「手応え」なのではないか
大きな「自分」という謎を愛しみ、生き抜こうとする

活字も大きめで150ページ程度のボリュームですが、大切なことがたくさん詰まっている、そんな印象です

読書が苦手と感じている方にこそオススメしたい

そんなアイテムですね

今朝の大拙の言葉
禅の趣
というものでした
大拙は
わがこの室にも大いに一段の禅趣ありて横溢す
と説いています
至るところに禅趣ありという理解で良いのでしょうか
青山同様、目利き力が問われているのかもしれません

残りの人生6,711日目の本日の色は、「柿茶かきちゃ」だそうです
茶色に含まれている黒みを減らし、柿の実に近づけた一色で秋を代表する色
今年の秋は、なんだかとてもイイ感じです

2021年も残り62日となりました
その本日は10月最終日ということで、

バレットジャーナルを駆使して
リフレクションジャーナルを楽しんでみようかしら

今朝はBGMは、ジョニー・マーのお誕生日ということで、ザ・スミスの名盤『ハットフル・オブ・ホロウ』を聴いています♬
彼のギター、惚れ直してしまいますね♡
やはり朝からとてもイイ感じです!
YouTubeチャンネル「ブランドジャーナル」超オススメですよ
https://www.youtube.com/channel/UCgqJBaSk4u4rPB0wW9xKwtw
YouTubeチャンネル「中小企業ブランディング」現在充電中!
https://www.youtube.com/channel/UCD3IbRV_VWcvczS3yJ7tGBQ

拙著『ブランディングは中小企業を救う! 思考を習慣化する心理学』
↓↓↓↓↓
https://p-sankoh.co.jp/amazon01/
現時点で下記サイトには在庫があるようです
ご活用ください
https://amzn.to/3fLtqga
https://books.rakuten.co.jp/rb/16427209/

今回もお役に立てれば幸いです

お問い合わせはこちら
TOPへ戻る