昭和16年夏の敗戦・・・80年前の選択から何を学び行動するか!

日常

2021年227日目の実践読書術は、

敗戦記念日

ということで、コチラの文庫本を再読

『昭和16年夏の敗戦』 猪瀬直樹 著 中公文庫

未読の方には、

必読モノ

とお伝えしたいアイテムです
以前、「蔵書家の視点」でも採り上げていました
https://books.view.cafe/business/552/
※文中に初読時にカキコした旧ブログへのリンクも貼っていますので是非!

今となっては敗戦と分かり切っていた戦争への開戦から80年
コロナ戦争も完敗という惨状は、真摯な反省を怠っていたツケ
それは国民一人ひとりが歴史に学ばないという姿勢の表れかも
著者も巻末の対談で『古事記』は読まれるべきと語っています

意思決定
プロセス
反省会

来るものがいよいよやって来た
ディティールの積み重ね
余裕をもって家を出る

歴史意識
現代に生かすという発想
歴史のなかで自分を位置づける習慣

お盆休みの前半、自分自身のあり方を見つめ直すワークと向きっていましたが、歴史のなかでという意味で、時間軸の要素があっさりし過ぎているかもという気づきが・・・
早速本日改めて見つめ直して

バレットジャーナル

へ転記します!

※バレットジャーナルについては、やはり『蔵書家の視点』にお立ち寄りいただきたいものです

人生を変えるノート術 バレット ジャーナル

今朝の大拙の言葉は、
各人の責任
というものでした
大拙は
この世で起こるすべての非道はわが身にかかる大事件
と説いています
大拙は各人がどのように責任をとればよいのか、教えてはくれていません・・・誌面のスペースの問題かもしれませんが・・・
文字面だけ受け取ると、タリバンの蛮行も各人の責任
世界はつながっているという意味ではそうなのかもしれませんが

残りの人生6,788日目の本日の色は、「蒼黒そうこく」だそうです
青黒いイメージを放つ夕暮れ時の山の色に近い暗く落ち着いた緑
残りの日数を考慮すると、人生も夕暮れ時が迫ってきているのかしら
恵まれた一日一日を大切にしていきたいものですね

YouTubeチャンネル「ブランドジャーナル」超オススメです
https://www.youtube.com/channel/UCgqJBaSk4u4rPB0wW9xKwtw
YouTubeチャンネル「中小企業ブランディング」割と好きなこと語っています
https://www.youtube.com/channel/UCD3IbRV_VWcvczS3yJ7tGBQ

おかげさまで増版・三刷!

そろそろ書店にならぶかしら
拙著『ブランディングは中小企業を救う! 思考を習慣化する心理学』
↓↓↓↓↓
https://p-sankoh.co.jp/amazon01/
現時点で下記サイトには在庫があるようです
ご活用ください
https://amzn.to/3fLtqga
https://books.rakuten.co.jp/rb/16427209/

今回もお役に立てれば幸いです

お問い合わせはこちら
TOPへ戻る