ブロックチェーンはわからない

日常

2021年160日目の実践読書術は、何となく書棚の奥から主張しているようで、コチラのアイテムを手に採ってみました

『つまらなくない未来』 孫泰蔵 監修 小島健志 著 ダイヤモンド社

初めて読んだのは2年半ほど前のことのようです

ブロックチェーンの仕組みも紹介されていますが、小生には

チンプンカンプン・・・

なので、いつものように、実践読書術的に向き合います

人は人生を楽しむことができる
大事なのは、自分がどんな価値を提供できるのか
個人としての信用をいかに築いていくか

どこでも働けるという新しい働き方
自分ができることをきちんと
アンラーンし、常に学び直す

考え方、価値観、アイデア
4C クリエーティビティ、クリティカルシンキング、コミュニケーション、コラボレーション
考えの枠組みや定義を変えて本質を捉え直す

 

学び直し、捉え直し、未来へ向け前進すること

やればできるを信じて学び続け、やり続けないといけません

今朝の大拙の言葉は、
功徳を積む
というものでした
大拙は
人のために功徳を積む、その功徳が人の功徳
と説いています

功徳とは、そもそも世のため人のため
青臭い言葉に真理と本質が宿っているのかもしれません

残りの人生6,855日目の本日の色は、「弁柄色べんがらいろ」だそうです
弁柄とはベンガルの当て字
昨年金沢で触れた町家の弁柄色の格子戸が、今では懐かしく切ない想い出ですね
先ずは今日一日としっかり向き合って、楽しんで参ります

YouTubeチャンネル「中小企業ブランディング」週一ペースで、ブランディングに関する好きなことを発信します
https://www.youtube.com/channel/UCD3IbRV_VWcvczS3yJ7tGBQ
YouTubeチャンネル「ブランドジャーナル」視聴維持率が自慢です
https://www.youtube.com/channel/UCgqJBaSk4u4rPB0wW9xKwtw

拙著『ブランディングは中小企業を救う! 思考を習慣化する心理学』
↓↓↓↓↓
https://p-sankoh.co.jp/amazon01/
現時点で下記サイトには在庫があるようです
ご活用ください
https://amzn.to/3fLtqga
https://books.rakuten.co.jp/rb/16427209/

今回もお役に立てれば幸いです

お問い合わせはこちら
TOPへ戻る