日本史を読む
2021.10.13 Wed
日常
2021年286日目の実践読書術は、
共著者丸谷才一さんの命日
ということで、コチラの対談本を再読
よく調べている
室町以降を知れば充分
歴史家と想像力
フロイスの目の正確さ
やっぱりおかしいと思う
いったいこの人はなんなんだろう
職業が成立していた
乱世は実は相当いい時代
そうしないと生きられない時代
歴史家に限らず、想像力は常に発揮しないといけません
相手の想い、相手の立場、相手の未来・・・
今回のコロナ禍を経て、大きな時代の変わり目が姿を現したという捉え方も大切かも
今朝の大拙の言葉は
粒々辛苦①
というものでした
大拙は
米は一粒も捨てず有り難く頂戴する
と説いています
本日も命をいただくことに感謝ですね
残りの人生6,729日目の本日の色は、「竜胆色りんどういろ」だそうです
良薬にもなる華麗な花の解き放つ秋を彩る幻想的な青紫
昨日の順子姐さんのLIVE、とても迫力がある一方で幻想的で妖艶なステージでした
あんな恍惚の表情をした順子姐さん、初めて見ました
2021年も残り80日となりました
今朝のBGMは、昨日もアレンジを利かして演奏された曲が収録されている順子姐さんの過去の作品からスタート
もちろん今宵も出勤です♬
YouTubeチャンネル「ブランドジャーナル」超オススメです
https://www.youtube.com/channel/UCgqJBaSk4u4rPB0wW9xKwtw
YouTubeチャンネル「中小企業ブランディング」割と好き勝手に語っています
https://www.youtube.com/channel/UCD3IbRV_VWcvczS3yJ7tGBQ
拙著『ブランディングは中小企業を救う! 思考を習慣化する心理学』
↓↓↓↓↓
https://p-sankoh.co.jp/amazon01/
現時点で下記サイトには在庫があるようです
ご活用ください
https://amzn.to/3fLtqga
https://books.rakuten.co.jp/rb/16427209/
今回もお役に立てれば幸いです