名称 | 株式会社 サンコー |
---|---|
代表者 | 櫻山 貴文 |
創業 | 1963年4月 |
設立 | 1971年11月 |
所在地 | 名古屋市熱田区新尾頭2-2-12 |
資本金 | 10,000,000円 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 柴田支店、名古屋銀行 大江支店 |
主要取引先 | 株式会社ジェイティービー、名進研ホールディングス株式会社、 日本FP協会、天狗缶詰株式会社、東海商工会議所、 株式会社大同ライフサービス、テレビ愛知株式会社、 株式会社ブルーメイト、株式会社中日カンキョウサービス、 株式会社東名技研、株式会社ビジネスセンター岬屋(敬称略・順不同) |
創業50年以上の歩み
4月
「三晃社」を創業
11月
4月
社名も「株式会社サンコー」に改名
6月
11月
9月
4月
9月
サンコーは中小企業を支えるブランディングの会社です
サンコーだからできる、伝わる
サンコーはこんな方にオススメです
- 未来に輝く中小企業
- 勉強好き・向上心旺盛な社長
- 顧問先が成長してほしいと願う専門家の方
-
すべては聴くことから LISTEN
経営者の理念、想いに基づき、ブランディングの目的を明確化してまいります。何のために、誰に、何を・・・。その「想い」を、ターゲットに「価値」として感じ取っていただくために。リスニングの時間を十分に確保し、しっかり「聴く」ことを大切にしています。
ブルー・オーシャンの発見 DISCOVER必要に応じ「PEST分析」「3C分析」「クロスSWOT」等、マーケティングの基本に則り、ブルー・オーシャンとも言える市場機会を発見し、仮説を立ててまいります。その上で、セグメンテーションを経て、ターゲット層を見出し、ペルソナを設定します。
独自性の発見 UNIQUENESS設定したペルソナが、心の中で描くイメージを連想しながら、自社ブランドが独自性を発揮できる立ち位置を定めてまいります。
機能的価値、情緒的価値、購買状況、消費状況、ターゲットの属性、競合との差別化等、多面的な視点でポジショニングを見定めます。 -
ブランド・アイデンティティ構築 IDENTITY
自社がブランドとして、設定したペルソナにどのように認知されたいのかという「想い」を、端的に言葉で表現します。
独自性かつ差別化要素に富み、求心力が漲る言葉を導き出し、整えてまいります。
ブランド要素開発 STIMULUSペルソナが識別するのに役立つ「ブランド要素」を活用し、そのブランドが「何者か」を示すことが必要です。
ネーミング、ロゴ、コピーライティング、カラー設定等を、ブランドに相応しい「刺激」として開発し、コントロールしてまいります。ブランド体験設計 EXPERIENCEブランドとペルソナが「いつ」「どこで」「どのように」接触するのかを想定し、「ブランド体験」を予め設計することが大切です。
相応しい「ブランド要素」を開発することのみならず、価値ある「ブランド体験」をペルソナに提供できるか否かが、ブランディングの要諦です。 -
インターナルブランディング INTERNAL
開発した「ブランド要素」も設計した「ブランド体験」も、実際に運用するのは自社のスタッフです。
クレド、ブランドブック、ワークショップ提供等、必要な手当てを提供し、浸透させてまいります。エクスターナルブランディング EXTERNAL一方で、社外に対し効果的に発信し続けること。これなくしてブランディングは成し得ません。ブランド・アイデンティティを発信するWEBサイトに改修したり、販促手法を見直したり、そのブランドと時代に相応しい手段を選択することが大切です。
目標設定と定期点検 GOALブランディングは、創り上げて終わりではありません。定量的に、そして定性的に目標を定め、意図的、かつ一貫性を持った活動を継続していくことで、確かな成果へとつながります。ブランディングへの取り組みは、末永いお付き合いの始まりにすぎません。