王様の速読術・・・私的に原点となる読書術

日常

2021年203日目の実践読書術は、この連休に良書と向き合うためにと、私的に原点となる読書術を再読

『王様の速読術』 斉藤英治 著 ダイヤモンド社

2年前、「蔵書家の視点」でも採り上げていたようです
https://books.view.cafe/business/576/

実践読書術同様、「離」の度合いが顕著であることが判明
良い機会なので、「守」に改めて取り組んで試してみます

目的意識を持つ
十分な準備をして臨む
自分にとって必要な本を見分ける

キーワードだけを読む
みなさん自身が持っているキーワード
インプットしたらアウトプットせよ

優良は最良の敵
いい本をたくさん読むこと
アウトプットが増えれば豊かになり、工夫すれば世界は広がっていく

本日を含めここ数日で10冊ほど新ネタが届き、県図書未読が5冊、それ以前からの積読モノが20冊以上・・・
上記の気づきを参考に、

 

読む⇒考える⇒書く⇒発信する

という良循環サイクルを実践ですね

今朝の大拙の言葉は、
自然の情
というものでした
大拙は
水におぼれている赤ん坊を救う感情
と説いています
大拙さん、もう少しマシなたとえはなかったのでしょうか・・・

残りの人生6,812日目の本日の色は、「砧青磁きぬたせいじ」だそうです
南宋時代、浙江省の竜泉窯で焼かれた澄みやかな淡い青
砧と耳にすると、中国ではなく世田谷区を想いうかべてしまいます

そして本日は変則で海の日
本の海に浸る、そんな時間を確保して参ります

YouTubeチャンネル「ブランドジャーナル」手前味噌ですがオススメです
https://www.youtube.com/channel/UCgqJBaSk4u4rPB0wW9xKwtw
コチラのYouTubeチャンネル「中小企業ブランディング」は、割と好きなこと語っています
https://www.youtube.com/channel/UCD3IbRV_VWcvczS3yJ7tGBQ

増版(三刷)、そろそろ書店にならぶかしら
拙著『ブランディングは中小企業を救う! 思考を習慣化する心理学』
↓↓↓↓↓
https://p-sankoh.co.jp/amazon01/
現時点で下記サイトには在庫があるようです
ご活用ください
https://amzn.to/3fLtqga
https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4863675992/

今回もお役に立てれば幸いです

お問い合わせはこちら
TOPへ戻る